![]()
| レカロ装着例 <<<後 前>>> | |||||||||
|  
     アルファロメオ ジュリア  | 
    ![]()  | 
    
    
  | 
  |||||||
| 【 
    何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 前車にも取り付け、使用していたので。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 群馬県よりご来店いただきました。 長身の方ですので、純正シート比較−37mmダウンにて装着しています。 シートヒータースイッチはサイドアダプターに埋め込みしています。 ジュリアの場合、純正シート配線処理が難しいので、装着時間は3.5H〜4H位はかかります。 スタッフ M  | 
  |||||||||
|  
     DAIHATSU ハイゼットカーゴ クルーズターボ S321V  | 
    ![]()  | 
    
    
  | 
  |||||||
| 【 
    何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 以前から腰痛持ちで、ノーマルシートがあまりにも柔らかく、 私の腰に合わなく、レカロシートを選びました。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ S321Vのハイゼットカーゴにお乗りで、愛知県よりご来店いただきました。 シートが身体に合わないという事で、メールにて問い合わせを頂きました。 メールや電話にてやり取りさせて頂き、乗降りがしやすく、 腰周りのホールドがあるSR-7F KK100の取り付けとなりました。 アームレストも付けましたので、快適仕様です。 運転されるオーナー様に合わせて取り付けいたしました。 純正シート比較+20mmで取り付けしています。 また同時作業で指すの作業もさせて頂きました。 スタッフ A  | 
  |||||||||
|  
     DAIHATSU ハイゼットデッキバン S331  | 
    ![]()  | 
    
    
  | 
  |||||||
| 【 
    何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 息子にもらったから。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 奈良県よりご来店いただきました。 息子さんが車を乗り換えられたということで、 そのお車に付いていたレカロシートを譲り受けられたということで、 取り付けしていただきました。 ハイゼットS331デッキバンにフルバケットシートの組み合わせは、 とってもカッコ良い仕様に仕上がりました。 シートポジションも純正シート比較+10mmUPで取り付けいたしました。 スタッフ N  | 
  |||||||||
|  
     SUZUKI エブリィ DA17V  | 
    ![]()  | 
    
    
  | 
  |||||||
| 【 
    何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 ・ 腰痛対策。 ・ レカロへの憧れ。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ お電話でお問い合わせをいただき、兵庫県よりご来店いただきました。 ショールームのレカロシートに座っていただき、取り付けしたシートは SR-7F GK100 BK/BULです。 アームレストも取り付けして使い勝手も良いかと思います。 シートポジションは、純正シート比較−3mmダウンで取り付けしていますので、 エブリィワゴンが本来のエブリィワゴンの姿に蘇ったかと思います。 ポジション的なものも凄く良いです。 ベルトキャッチとサイドブレーキカバーの干渉が座席の位置によってある場合があります。 後ろ方向での位置の方が干渉はありません。 スタッフ N  | 
  |||||||||
|  
     NISSAN GT-R R35  | 
    ![]()  | 
    
    
  | 
  |||||||
| 【 
    何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 SR-7Fを装着中なのですが、もう少し足のホールド感が欲しくて、SR-7に交換しました。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ R35 GT-Rにお乗りで、和歌山県よりご来店くださいました。 先月のイベント大阪オートメッセにて、レカロシートを購入くださいました。 今、太もも横のサイドサポートがないタイプのSR-7Fを運転席側&助手席側に装着されていましたが、 運転中の足のホールド性をもっと求められ、サポートがしっかりとあるSR-7の取り付けとなりました。 座面は、SR-7F比較+10mmはUPします。 そして、運転される方の身長に座面角度を調整して取り付けしています。 スタッフ A  | 
  |||||||||
|  
     NISSAN GT-R R35  | 
    ![]()  | 
    
    
  | 
  |||||||
| 【 
    何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 腰痛の為。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 腰痛の為、長時間乗るのがしんどいとの事でしたので、 腰痛対策シートのオルソペドを取り付けしました。 ノーマルシートのすべりも改善されました。 RS-Gからオルソペドへ交換です。 RS-Gよりは+30mm程はUPしますが、純正シート比較ですと+10mmUP位かと思われます。 スタッフ T  | 
  |||||||||
|  
     MAZDA ロードスター ND5RC NR-A  | 
    ![]()  | 
    
    
  | 
  |||||||
| 【 
    何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 腰痛対策の為。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 奈良県よりご来店いただきました。 取り付けしたシートは、RS-G GKとSR-7F GK100 BK/BLを取り付けいたしました。 運転席側は、ホールド性の良いフルバケットシートのRS-G GKで 助手席側は、乗降りのしやすいSR-7F GK100 を取り付けいたしました。 鮮やかなブルーのシートが左右に入って、よりカッコ良く仕上がりました。 元々、フルバケを装着されていましたが、レカロシートに交換された事により、 より疲れにくくなられたかと思います。 今度からはシートレールのガタも無く、快適に運転できるかと思います。 スタッフ N  | 
  |||||||||
|  
     TOYOTA レジアスエース 200系  | 
    ![]()  | 
    
    
  | 
  |||||||
| 【 
    何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 新車時から乗り心地が不満だったから。 トライアルさんで試しに座れると聞き、座ってみたら気に入った。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ 当社にご来店いただき、ショールームのレカロシートに試し座りしてくださり、取り付けいただきました。 200系ハイエース専用ウルトラローポジションレールで取り付けさせていただきましたので、 ノーマルシート比較18mmダウンにて装着しています。 スタッフ N  | 
  |||||||||
|  
     NISSAN ローレル C35  | 
    ![]()  | 
    
    
  | 
  |||||||
| 【 
    何故レカロをつけようと思われたのですか? 】 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ ローレル C35 にお乗りで、千葉県にお住まいのお客様です。 レカロシートを検討され、メールにて問い合わせをいただき、購入くださいました。 選ばれたレカロシートは、SR-7というタイプで、太もも横のサポートがしっかりとあり、 運転中のホールド感があるレカロシートです。 遠方にお住まいのお客様にはシートとシートレールを組み込みしてお送りしています。 スタッフ A  | 
  |||||||||
|  
     ABARTH 124スパイダー  | 
    ![]()  | 
    
    
  | 
  |||||||
| 【 レカロシート装着後コメント 】 純正シートはホールド感もなく腰も痛くなっていたのですが、 レカロシートに替えて腰の痛みが全くなくなりました。 目線も下がってスポーティな感じになりました。 非常に満足しております。 乗り降りは当然しにくくなりますがそれ以上の物を手に入れたと思います。 
 ■ レカロプロショップ TRIALからのコメント ■ アバルト124スパイダーにお乗りで、大分県にお住まいのお客様です。 メールにてレカロシートの問い合わせをいただき、購入くださいました。 購入くださったレカロシートは、フルバケットRS-G GK BK/REDです。 シートとシートレールをオーナー様の身長に合わせて組み込みしてお送りいたしました。 レカロシートはフルバケットシートでもしっかりと腰痛対策や疲労軽減が施されていますので、 長時間運転時でも体が疲れにくいかと思います。 スタッフ A  | 
  |||||||||
| 前>>> | |||||||||
■ 装着例の写真を撮るようにしていますが、以前トライアルで購入された方もレカロシートの装着例に記念として載せませんか?
![]() 大阪府堺市美原区丹上87-1 株式会社トライアル TEL:072-369-3539 FAX:072-369-3537 営業時間と定休日はカレンダーにてご確認ください。 E-mail: query@trial.co.jp  |