レカロ装着例 <<<後 前>>> | |||||||||
HONDA シビック FK8 |
![]() |
|
|||||||
【 現在のシートの不満・症状 】 SR-7を使用していて純正シートの悩みが無くなり良かったのですが、 フルバケットに憧れた為 【 レカロシートへの要望・期待 】 より楽しくドライブできることを期待しています。
■ レカロ メディカルショップ TRIALからのコメント ■ SR-7をシビックFK8に装着いただいているオーナー様です。 新しく発売されたRSSフルバケットシートの問い合わせをメールにて頂き、 購入くださいました。滋賀県よりご来店くださいました。 レカロシートはフルバケットシートもしっかりと腰痛対策が施されております。 SR-7とほぼ同じ目線となるように取り付けしています。 疲労軽減や腰痛対策を望まれる場合は、 レカロメディカルショップでの取り付け/調整をおすすめ致します。 スタッフ A |
|||||||||
MAZDA ロードスター ND5RE |
![]() |
|
|||||||
【 現在のシートの不満・症状 】 腰痛予防 【 レカロシートへの要望・期待 】 腰痛対策
■ レカロ メディカルショップ TRIALからのコメント ■ ロードスターND5REにお乗りで、兵庫県よりご来店くださいました。 以前にもレカロシートを取り付けいただいたお客様です。 長距離とワインディングを楽しまれているオーナー様です。 乗り降りもしやすいフルバケットシートでデザインがお洒落な RCSを左右に取り付けいたしました。 −20mmダウンで取り付けし、そこからサイサポートの調整を行っています。 疲労軽減や腰痛対策を望まれる場合は、 レカロメディカルショップでの取り付け/調整をおすすめ致します。 スタッフ A |
|||||||||
SUBARU レヴォーグ VMG |
![]() |
|
|||||||
【 現在のシートの不満・症状 】 現在もトライアルさんで7年前にRS-Gを装着。 RS-GがRSSへと新しくなり交換しようと思いました。 【 レカロシートへの要望・期待 】 RSSがまた進化していけばと思います。
■ レカロ メディカルショップ TRIALからのコメント ■ 現在フルバケットRS-G ヒーター付きを装着いただいていましたが、 新しく発売されたRSSフルバケットシートに交換です。 滋賀県よりご来店くださいました。 新しいRSSはRS-Gよりストリートも考慮して設計されているシートです。 シートは微妙な角度の変化でも違いが解るようにシートセッティングが非常に大事な要素です。 疲労軽減や腰痛対策を望まれる場合は、 レカロメディカルショップでの取り付け/調整をおすすめ致します。 スタッフ A |
|||||||||
SUZUKI ジムニー JB64W |
![]() |
|
|||||||
【 現在のシートの不満・症状 】 運転中、体が安定しない。長距離運転の腰痛対策の為。 【 レカロシートへの要望・期待 】 体の安定と車のドレスアップ。
■ レカロ メディカルショップ TRIALからのコメント ■ ご夫婦でJB64Wにお乗りで、メールにてレカロシートの問い合わせを頂き、 岡山県よりご来店くださいました。 普段は奥様がメインのお車で、長距離時は旦那様が運転されるということで 奥様に合わせてのポジションセッティングをいたしました。 シートポジション調整とは靴のサイズを合わせるのと同じ理屈です。 疲労軽減や腰痛対策を望まれる場合は、 レカロメディカルショップでの取り付け/調整をおすすめ致します。 スタッフ A |
|||||||||
SUZUKI ジムニーシエラ JB74W |
![]() |
|
|||||||
【 現在のシートの不満・症状 】 シートが小さい。不安定。 【 レカロシートへの要望・期待 】 座りやすく。安定。疲れにくい。 ■ レカロ メディカルショップ TRIALからのコメント ■ 車屋さんからの紹介で、試し座りにご来店くださいました。 長身のオーナー様でしたので、合いやすい 座面奥行きのあるスポーツスターでの取り付けです。 剛性もとても良いシートです。 純正シート比較、オリジナルシートレールで −31mmダウンで取り付けしています。 疲労軽減や腰痛対策を望まれる場合は、 レカロメディカルショップでの取り付け/調整をおすすめ致します。 スタッフ A |
|||||||||
DAIHATSU アトレー S710V |
![]() |
|
|||||||
【 現在のシートの不満・症状 】 サポートがない 【 レカロシートへの要望・期待 】 腰痛対策
■ レカロ メディカルショップ TRIALからのコメント ■ 純正シートのサポート性、ホールド性が無く、乗っていて腰痛になる為、 今回レカロシートへの交換となりました。 色々と座り比べられSR-CのUT100を取り付けとなりました。 純正シート比較ヒップポイントで+34mmUP シート前側で+17mmUPでの取り付けで SR-Cの場合、これが一番低くなる取り付け方法です。 疲労軽減や腰痛対策を望まれる場合は、 レカロメディカルショップでの取り付け/調整をおすすめ致します。 スタッフ N |
|||||||||
MAZDA ロードスター ND5RE |
![]() |
|
|||||||
【 現在のシートの不満・症状 】 沈み込みが気に入らない 【 レカロシートへの要望・期待 】 腰痛予防
■ レカロ メディカルショップ TRIALからのコメント ■ ロードスターND5REにお乗りで、メールにてレカロシートのお問い合わせを頂き、 奈良県よりご来店くださいました。 座面サイドが低くなっているクロススポーツスターでの取り付けです。 クロススポーツスター/スポーツスターは座面の沈み込みがより少ないシートとなりますので、 腰痛対策には大変優れています。 −15mmダウンで取り付けし、そこから座面の角度を調整しての装着です。 疲労軽減や腰痛対策を望まれる場合は、 レカロメディカルショップでの取り付け/調整をおすすめ致します。 スタッフ A |
|||||||||
TOYOTA カムロード GDY281 |
![]() |
|
|||||||
【 現在のシートの不満・症状 】 長距離運転時、腰や方が痛くなる 【 レカロシートへの要望・期待 】 腰、肩痛の低減
■ レカロ メディカルショップ TRIALからのコメント ■ 元々腰痛持ちではないが、長距離や長時間運転すると腰や肩が痛くなり 苦痛だったので、キャンピングカーに乗り換えのタイミングで 初めてレカロを取り付けすることとなりました。 数タイプを試し座りしてLX-Fを選ばれました。 これから色々な所を移動するのに腰が楽になるとお喜びでした。 運転位置が高い車は重心が高く、横揺れも大きくなりますので その分自然と力が必要となりますので、疲れやすいです。 疲労軽減や腰痛対策を望まれる場合は、 レカロメディカルショップでの取り付け/調整をおすすめ致します。 スタッフ N |
|||||||||
MAZDA ロードスターRS ND5RC |
![]() |
|
|||||||
【 現在のシートの不満・症状 】 【 レカロシートへの要望・期待 】
■ レカロ メディカルショップ TRIALからのコメント ■ 1年ほど前にNCロードスターにもSR-7を取り付けいただいたお客様です。 今回はND5RCのロードスターにフルバケットシートRS-GS ヒーター付きでの取り付けで お問い合わせメールを頂き、山梨県よりご来店くださいました。 小柄でクラッチが遠いと言うことでしたので、 より前方向に行くような取り付けをしております。 目線もあまり下げずで取り付けし、疲れないシートセッティングを行っています。 疲労軽減や腰痛対策を望まれる場合は、 レカロメディカルショップでの取り付け/調整をおすすめ致します。 スタッフ A |
|||||||||
HONDA シビック FK7 |
![]() |
|
|||||||
【 現在のシートの不満・症状 】 前車でもレカロを使用しており、純正では座り心地が良くなかった 【 レカロシートへの要望・期待 】 特になし ■ レカロ メディカルショップ TRIALからのコメント ■ 以前にも良くご来店いただいていたお客様です。 腰痛は特にありませんが、長距離運転時にしんどいと言うことで レカロシートSR-Cの取り付けです。 純正とほぼ同じ高さでの取り付けをいたしました。 疲労軽減や腰痛対策を望まれる場合は、 レカロメディカルショップでの取り付け/調整をおすすめ致します。 スタッフ A |
|||||||||
前>>> |
■ 装着例の写真を撮るようにしていますが、以前トライアルで購入された方もレカロシートの装着例に記念として載せませんか?
![]() 大阪府堺市美原区丹上87-1 株式会社トライアル TEL:072-369-3539 FAX:072-369-3537 営業時間と定休日はカレンダーにてご確認ください。 E-mail: query@trial.co.jp |